2018年8月19日 (日)

ケフェウス座のクワガタ星雲

Asa12kuwagata3






ASA12N.3WynneCorrector×0.95(1083mm)F3.6

FLI ML09000 astrodon Tru-balance Gen2 LRGB SquareFilter -30℃

フォーカサーβ-SGR180AXsunoharaSpecialVersion

タカハシNJP赤道義ベルト駆動K-ASTEC改

SXSuperStarオフアキガイド2×2Bin PHD2ディザガイド

L420sec6
R420sec1.360*2.120*2
G240sec1枚120sec1枚
B600sec1枚420*1.360*3
(1h40min)

minFWHM1.94
maxFWHM2.81

シーイング8/10
透明度8/10

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月29日 (日)

はくちょう座Sadr

Asa12nsadr_3







白山市白山麓
2018/7/24/ 22:16~
AstroSystemeAustria
ASA12N.3WynneCorrector×0.95(1083mm)F3.6

FLI ML09000 astrodon Tru-balance Gen2 LRGB SquareFilter -30℃

フォーカサーβ-SGR180AXsunoharaSpecialVersion

タカハシNJP赤道義ベルト駆動K-ASTEC改

SXSuperStarオフアキガイド2×2Bin PHD2ディザガイド

L240sec4枚
R360sec2枚
G360sec1枚120sec1枚
B360sec3枚
(48min)

minFWHM1.68
maxFWHM2.55

シーイング9/10
透明度8/10

月明かりと短い露光時間ながら良く写ってくれました。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

CepheusWideField

D810acepheuswidefield_2



2018/07/21/1:14
白山市白山麓
気温:23度
レンズ:SIGMA135mm F1.8 DG HSM Art(F2.2)
カメラ:NikonD810A(ISO1600)...
露光時間:120sec25枚(50分)
赤道儀:タカハシNJP赤道義ベルト駆動K-ASTEC改
ガイド:PHD2ディザガイド
画像処理:PixInsight

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 3日 (水)

RosetteNebula

Asa12rosettenebula


2017/11/27/23:30
AstroSystemeAustria
ASA12N.3WynneCorrector×0.95(1083mm)F3.6
FLI ML09000 astrodon Tru-balance Gen2 LRGB SquareFilter -35℃
フォーカサーβ-SGR180
  Hobym CRUX320HD
SXSuperStarオフアキガイド2×2Bin PHD2
L360sec22枚
R360sec7枚
G360sec5枚
B360sec6枚
(240min)4h0min
シーイング5/10
透明度10/10
  ※1.4Drizzle
赤道儀には今回からCRUX320HDを追加しました。
バックラッシュは基本的にありません。
特に赤緯軸に威力を発揮し、シンチレーションをを追い切れずにハンチングしたり、過積載によって起こる、追っかけ切れないというやきもきしたガイドからは脱出できそうです。
ハーモニックのパワーも十分で30センチニュートンでも全く不安を感じさせません。
ウェイトなしでも25kgまで搭載可能であり、15kgウェイトを装着すれば60kgまで載せる事が可能になっています。
30センチを2本載せられますね。
パソコンとはBluetooth接続しピリオディックモーションをキャンセルさせる事も出来るTitanコントローラーが付属します。
スマホからのGOTOや今後のファームアップでガイドケーブルも無線になるようです。
日本ではK-ASTECさんTOMOTAさんで扱いがあります。
値段もそれなりにしますが、その価値は十分有ると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いっかくじゅう座.薔薇~コーン星雲

Sigma135baracone_2



2017/11/28/4:05
白山市白山麓
レンズ:SIGMA135mm F1.8 DG HSM Art(F2.2)
カメラ:NikonD810A(ISO1600)
露光時間...
300sec11枚
55分
赤道儀:高橋EM-100赤道儀ハーモニックベルト駆動K-ASTEC改
ガイド:MaximDLガイド
画像処理:PixInsight


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月28日 (土)

さんかく座M33

Asa12m33crop
白山市白山麓
2017/10/26/20:25
AstroSystemeAustria
ASA12N.3WynneCorrector×0.95(1083mm)F3.6

FLI ML09000 astrodon Tru-balance Gen2 LRGB SquareFilter -35℃

フォーカサーβ-SGR180

タカハシNJP赤道義ベルト駆動K-ASTEC改

SXSuperStarオフアキガイド2×2Bin MaximDL

L420sec4枚
R360sec4枚
G360sec4枚
B360sec5枚
(124min)2h4min

minFWHM2.16
maxFWHM2.96

シーイング8/10
透明度10/10


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月21日 (水)

IC1396HubblePalette

Asa12nic1396hubblepalette_2


白山市白山麓
2017/5/20/ 22:57~
AstroSystemeAustria
ASA12N.3WynneCorrector×0.95(1083mm)F3.6

FLI ML09000 astrodon SⅡ.Hα.OⅢ SquareFilter -35℃

フォーカサーβ-SGR180

タカハシNJP赤道義ベルト駆動K-ASTEC改

SXSuperStarオフアキガイド2×2Bin MaximDL

SⅡ600sec5枚
Hα600sec5枚
OⅢ600sec5枚
minFWHM2.08
maxFWHM2.86
(150min)2h30min
PixInsight

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年6月11日 (日)

NGC7000NarrowBand

Asa12nngc7000sho_3









白山市白山麓
2017/6/6/ 0:05~
AstroSystemeAustria
ASA12N.3WynneCorrector×0.95(1083mm)F3.6

FLI ML09000 astrodon Tru-balance Gen2 S.Hα.OⅢ SquareFilter -35℃

フォーカサーβ-SGR180

タカハシNJP赤道義ベルト駆動K-ASTEC改

SXSuperStarオフアキガイド2×2Bin MaximDL

S600sec5枚
H600sec5枚
O600sec6枚
minFWHM1.98
maxFWHM2.38
(160min)2h40min
PixInsight

Hαフィルター結露によるゴーストが発生しています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年5月28日 (日)

猫の手付近

Image5crop_3



白山市白山麓
2017/5/2/ 1:42~
AstroSystemeAustria ...
ASA12N.3WynneCorrector×0.95(1083mm)F3.6

FLI ML09000 astrodon Tru-balance Gen2 LRGB SquareFilter -35℃

フォーカサーβ-SGR180

タカハシNJP赤道義ベルト駆動K-ASTEC改

SXSuperStarオフアキガイド2×2Bin MaximDL

L240sec3枚
R240sec2枚
G120sec3枚
B360sec3枚
(42min)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 9日 (火)

m63ひまわり銀河

M63crop2※1/6クロップしています。

白山市白山麓
2017/5/1/21:21~
AstroSystemeAustria
ASA12N.3WynneCorrector×0.95(1083mm)F3.6

FLI ML09000 astrodon Tru-balance Gen2 LRGB SquareFilter -15℃(約)

フォーカサーβ-SGR180

タカハシNJP赤道義ベルト駆動K-ASTEC改

SXSuperStarオフアキガイド2×2Bin MaximDL

L600sec4枚
R600sec5枚
G420sec2枚
B600sec2枚
(124min)2h4min

minFWHM1.81
maxFWHM2.38

シーイング7/10
透明度9/10



| | コメント (0) | トラックバック (0)

«さそり座M4~シグマ星付近